HOME > キャンパスライフ > 授業と生活 > 静大生の一日 > 上野 貴子
静大生の一日
充実していること
私の学科の環境森林科学科は、2年生からほとんどが専門分野になってきて、自分の興味のあることをたくさん専門の先生から教えてもらうことがすごく楽しいです。学ぶことでどんどん視野が広くなるような気がします。又、学科の友達や、寮の友達や先輩、部活などすごく自分が周りの人々に恵まれている環境にいることを日々実感しています。寮で生活することで、学科が違う人や数多くの先輩と関わることができ、寮だからこその濃い人間関係があり、そこも充実している部分です。
励んでいること
競技スキー部に所属しており、冬から春にかけてシーズン中は長野県で長期で合宿しています。合宿中は同期の仲間と大会に向けて一緒に頑張ったり、先輩たちにはたくさん教えてもらいながらスキーに打ち込んでいます。スキー部は縦のつながりも強く、同期生はもちろん、先輩方との距離が近いのが、すごく良い所だと思っています。これからさらに是非女子がもっと増えてほしいです。
目指すもの、目指すこと
森林という分野でも、様々な方面に枝分かれしており、正直、大学に入って専門分野を習ううちにやりたい方向、選択肢が広がって迷っています。ただ今は、自分が好きな化学と森林という2つの分野を活かせるようなことに興味があります。