HOME > キャンパスライフ > 授業と生活 > 静大生の一日 > 武市 真央

静大生の一日

武市 真央

充実していること

大学生活で充実していることは勉強です。私は心理学を勉強したいと思い、静岡大学を選びました。社会学科は2年次から5つのコースに分かれ、より専門的な内容を学んでいきます。迷いや不安もありましたが、今は学んでいく中で友人と討論したり、互いに教え合ったりすることが楽しいです。大学では自主的に学ぶ必要が多く、大変で焦ることもありますが、コツコツと勉強に励んでいます。大学の授業では座学の他にも実験や実習、演習など様々な授業を受けることができます。また、留学の機会も多くあり、私自身も夏休みに上海への短期留学を経験しました。

励んでいること

異なる職種のアルバイトを3つかけもちしています。自分の将来進む道を考えるために、様々な職種を経験したいことと、経済的に自立した生活様を送りたいからです。それぞれに学ぶことがあり、職種ごとで違った世界を見ることができて楽しいです。寮生活では、半年間役員の仕事に尽力しました。自治寮なので仕事量が多く大変でしたが、仲間と協力して寮を運営することは良い経験になりました。

目指すもの、目指すこと

将来の進路については、悩んでいる最中です。大学院への進学も考えましたが、現状では就職したいと考えています。今はまだ漠然としていますが、今後の大学生活や就職セミナー、インターンシップ、アルバイト等の経験を通じて、模索していきます。

このページについてのお問合せ先
このページに掲載されている内容について、疑問やご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。
ウェブページの改善にご協力ください
必要な情報を適切に公開するため、ウェブページの改善に努めています。皆様の貴重なご意見をお寄せください。

※このサイトにはJavaScriptが含まれております。JavaScriptを有効に設定してからご利用くださるようお願いいたします。